株式会社あおい
このサイトについて
Q&A お問い合わせ サイトマップ
ホーム 広告デザイン・印刷 WEB制作業務 販売促進・企画 制作物一覧 会社案内
サブナビゲーション SEM 検索エンジンマーケティング データベース導入
>> HOME >> WEB制作業務 >> 検索エンジン上位表示
フォントサイズ プラス マイナス

SEO(検索エンジン最適化)とは?

 検索エンジン最適化とはSEO(Site Engine Optimization)とも呼ばれています。 単純に説明するなら、検索エンジンの上位に表示させる技術です。
 現在検索サービスはネット人口のうち80%の人々が利用していると言われています。ある検索キーワードにヒットしたページが1,000件あったなら、すべてのページを閲覧するでしょうか?いや、見ないはずです。統計によると、検索サービスの利用者の70%は2ページ目までしか見ていないないのです。WEBサイトの数としては20件程でしょうか。
 すなわち検索エンジン最適化とは検索結果上位20件以内に表示させる技術のことといえます。
dotted_line

SEOの優れた点

では、SEOの優れた点をいくつか挙げてみましょう。

高い集客能力を発揮する

 現在検索エンジンを利用しているユーザーのうち、85%のユーザーは検索エンジンを利用して商品やサービスを調べているといわれています。 とすれば、WEBサイトの価値はもはや広告のみにとどまらず、店頭へと変化を遂げ、 ユーザーは見込み顧客となるはずです。SEOの技術を使えば、ターゲットユーザーの使用するキーワードを予測し、見込み顧客のみを効率的に集客できるのです。

コンバージョン率(購買率)が高い

 先述したとおり、検索エンジンからサイトに訪れたユーザーは見込み顧客となりえます。 ですから、品物を購入する動機へと結びつく確率が格段に高くなります。  とある調査グループの結果では、様々な業種のウェブサイトを対象とした調査を行ったところ、 SEOがバナー広告の10倍以上の購買率であるという結果も得られています。

ROI(費用対効果)に優れている

 WEBサイトは初期費用はかかるものの、永続的な広告効果が得られるということから、維持費に労を費やす事は少ないと思われます。 店頭の家賃ももいらなければ、検索エンジンの上位に表示しつづけるのも無料です。  ですから、適切なSEOを施したサイトを制作すれば、ほんの少しのメンテナンスのみで、高い集客率を発揮するサイトとなります。 検索エンジンからの集客は費用対効果に優れており、高いROI(利益投資率)を発揮するといえるでしょう。
ページトップへ
spacer
関連項目
矢印SEOを越える集客率を発揮
破線
あなたのWEBサイトの健康状態をチェック。病に冒されているサイトに定期検診を!
line
矢印広告の"ハテナ"教えます
破線
WEBや印刷など、広告に関わるものも題材にして熱く語ります。疑問に思っていたことが解決かも!
line
 
[ ホーム | 広告デザイン・印刷 | Web制作業務 | 販売促進企画 | 制作物のご紹介 | 会社案内 ]
[ お問い合わせ | Q&A | サイトマップ ]
Copyright(C) 2003 AOI co.Ltd All rights reserved.